胸郭出口症候群

✅朝方に手が痺れる

✅腕が重だるい

✅肩、肩甲骨あたりの痛み

✅腕から手にかけて力が入らない

✅腕を上げているとだんだんつらくなる

メディア掲載

書籍に掲載しました!
書籍に掲載・ラジオの出演

胸郭出口症候群とは?

首の背骨の間から腕に向かって出ている腕神経叢という神経の束と鎖骨下動脈、静脈が筋肉や骨によって圧迫されてしまうことによって起きてしまう腕のしびれや手のしびれの症状を指します。

女性でなで肩の方や、男性で肩周り腕周りの筋肉を鍛えている方が特になりやすい傾向にあります。

胸郭出口症候群は原因や圧迫されている場所によって大きく4つに分類されています。

胸郭出口症候群の原因とは?

胸郭出口症候群は全部で4種類存在し①斜角筋症候群、②肋鎖症候群、③過外転症候群、④頚肋症候群に分類されます。

それぞれ原因や治療法が変わります。

①斜角筋症候群

胸郭出口症候群の中で一番多い症状になります。首の筋肉である斜角筋群によって神経が圧迫を受けてしまい症状がでます。神経自体に傷がついているわけではないため圧迫を受けている間は症状がでますが圧迫が取れれば症状もでなくなります。

②肋鎖症候群

名前の通りで肋骨と鎖骨の間で神経が挟まってしまい圧迫を受けると出現する症状となります。

③過外転症候群

小胸筋という筋肉と肋骨の間で神経が圧迫されると出てきてしまう症状になります。

④頚肋症候群

①~③の症状とは違い少し珍しい症状となります。

首の背骨(頚椎)から肋骨の名残が形成されていてそれが神経を圧迫してしまうとでてしまう症状になります。

胸郭出口症候群の症状とは?

首から腕、指先にかけて様々な症状が出現します。

代表的な症状は腕や手先のしびれや冷え感、力が入りにくいといった神経症状が多くみられます。

その他にも熱感、脱力感、頸部・肩・肩甲間部・全胸部のうずくような痛みが生じることもあります。

また鎖骨下動脈、静脈が圧迫されると腕の血液循環が悪くなり腕は蒼白になり痛みが生じます。

胸郭出口症候群の一般的な治療法とは?

保存療法の場合

①症状を悪化させる日常生活動作の制限指導

②ストレッチなどの運動療法

③抗炎症薬の投与などが存在します。

手術をする場合

重症例では第1肋骨の切除術、斜角筋切除術、頸肋症候群には頸肋摘出術を行うこともあります。

都築区センター北駅|からだラボ整骨院 センター北院の施術方法とは?

胸郭出口症候群の多くの場合は手術までにはいかずに痛み止めと経過観察になることが多いです。

しかし当院ではこれまで胸郭出口症候群の患者様をみさせていただいて筋肉や姿勢の状態を改善させることで症状の改善、再発率の低下がみられた方が多くいらっしゃいました。

胸郭出口症候群のうち頸肋症候群以外は筋肉が大きく関わっていることがほとんどなので、原因を明確にしピンポイントで治療することで高い効果を出すことができます。

当院では胸郭出口症候群を起こす首・胸部の深層筋に直接アプローチできる治療器を使用し短時間で即効性のある施術をさせていただきます。

改善されない首肩や腕の症状でお悩みの方は

からだラボ整骨院センター北院にご相談ください

推薦者の声

高橋医師の推薦文